ランダムな開催日のイベントアーカイブ

イベントのアーカイブは開催日順(期間や複数開催がある場合は最終日など)に表示するのが普通だが、ランダムに複数の開催日があるイベントのアーカイブ表示について。 *開催日はAdvanced Custom Fields Pro のリピーターで設定してメールフォームに連携する想定 カレンダーで表示 ・各投稿に保存した開催日データを取得して配列に入れる *メタ値をすべ…

日付の配列から今日以前を削除

Advanced Custom Fields Pro のリピーターで設定したイベントの開催日が入っている配列 $eventdata から今日より前の日付を削除し、リピーターのループ内で取得した満席の年月日も削除して、未来の予約可能日のみの配列を作る。 function eventdateCheck($str){ if(date('Ymd'…

ワードプレスのメールフォームでの予約受付の作り方

ワードプレスのメールフォームContact Form 7 とAdvanced Custom Fields Pro での定員締切や継続的な予約受付、カレンダーでのイベント予約受付などに必要な設定についてのメモ 継続的な予約受付サンプルはコチラ イベントアーカイブをカレンダーで表示するサンプルはコチラ ランダムなイベントをカレンダーで予約受付のサンプルはコチラ …

メタ値をすべて取得して配列に入れる

イベントのランダムな開催日をAdvanced Custom Fields Pro のリピーターで設定して、カレンダーで表示するためには、カレンダーの日付と照合するためのデータが必要なので、これはリピーターの日付を別のフィールドに関数で保存して、テーマ上で配列に入れる、ということをしているのだが、アーカイブで全てのイベントの開催日をカレンダーで表示しようとする…

マルチサイト内、他サイトの読み込み

マルチサイトで構築したサイトで、子サイトを追加することになり、既存サイトのブログを読み込みたいとのこと。 switch_to_blog(子サイトのID); でサイトの切り替えができるのでWP_Query などで一覧の読み込みは可能だが、普通にパーマリンクをつけると読み込み先のサイトへ遷移する。 が、別サイトへの遷移は不可ということで、投稿IDをリンクのパラメ…

期日や定員でメールフォーム・申込みを締め切る

ワードプレスのメールフォームを期日や定員で締め切って非表示にする方法。 *Contact Form 7 で送信後に送信した値からカスタムフィールドなどを更新する、ということなので、他にも色々利用できると思います。 期日で締め切る:Advanced Custom Fields などで締め切り日時と締切後に表示するテキストなどのフィールドを用意。テーマ側で期日が…

営業日カレンダーを作る

ワードプレスに今月と来月の営業日カレンダーを付けたいということで、候補に挙げられたプラグインを入れてみたが、設定が面倒そうだったり、デザイン通りの見た目にするにはスタイルの調整がかなり必要だったりで、PHPで付けてみた。*APIは不使用 土日定休なので土日にクラスを付け、その他の休業日はACFのデートピッカー繰り返しで設定欄を付け、入力された値をカンマ区切り…