- プロフィール
- 大阪府吹田市在住のフロントエンドエンジニア。少しだけデザイン事務所に勤務の経験がありますが、現在は主に制作会社や個人の制作者さんのパートナーとしてワードプレスの実装・カスタマイズを担当しています。お付き合いの長いところは10年以上になります。
ワードプレスはバージョン2.5あたりからのユーザーで、そろそろ15年を超えるでしょうか。構築したワードプレスは400を超えているかと思います。
ワードプレスでのサイト構築、テーマ制作、テーマのカスタマイズやテーマ関数作成、機能追加、コーディングのほか、アップデートやエラーの解消、サーバー移転、「こんな事できますか」「ここだけ手伝って」なども、気軽にご相談ください。
*Advanced Custom Fields Pro はサブスクになる前の開発者ライセンス持ってます。
- お引き受けできること
- ワードプレス構築:
無料・有料テーマから。
htmlサイト(データ)のワードプレス化。
htmlテンプレートやデザインデータからのワードプレス化。テーマ関数のみの作成。*サンプルコードがほしいというご相談も可。
機能の追加・プラグインの設定:
絞り込み検索、投稿欄の作成、多言語化、カートの設置、メールフォーム・定員締め切り付きの申込みフォームの設置、子テーマの作成、読み込み用ファイルの作成など。コーディング:
イラストレーターやフォトショップのファイルから。
追加コンテンツやレイアウトの変更の場合は大まかな説明だけでも可。例えばグリッドレイアウトに変更、など。
- お問い合わせは下記フォームより
-
- おすすめ記事
-
- 予約/申込みフォーム
個人サロン向け予約フォームや見学会などの定員締切付き申込フォームなど、Contact Form 7で
- Contact Form 7 確認画面をモーダルウィンドウ/ポップアップで開く
アップデート後、Confirm Plus Contact Form 7 の遷移の動きが妙なこともあって、プラグイン無しで確認画面をモーダルウ…
- ACFとCF7 予約・申し込み受付からリマインドメールまで
ワードプレスのメールフォームContact Form 7 とAdvanced Custom Fields Pro で予約・申し込みの受付から…
- ワードプレスのメールフォームでの予約受付の作り方
ワードプレスのメールフォームContact Form 7 とAdvanced Custom Fields Pro を利用した定員締切付きの予約受け付け、イベントのカレンダー表示に必要な関数などのまとめ
- よくあるワードプレスのメールフォームへの要望と解決策
Contact Form 7 によくある要望、定員締切・予約・確認画面・投稿データの反映・送信後の投稿データ更新など
- 期日や定員でメールフォーム・申込みを締め切る
送信後に送信した値からカスタムフィールドなどを更新することでワードプレスのメールフォームを期日や定員で締め切って非表示に
- 営業日カレンダーを作る
Advanced Custom Fields のリピーター/デートピッカーで休業日を設定して営業日カレンダーを作成
- htmlテンプレートのワードプレス・テーマ化
ワードプレスのテーマについて2~3。 テスト用のサイトにシンプルなテーマを入れたいと探すことがあるのだが、これがなかなか難しい。ややこしい。…
- WP REST API 実装メモ
関連サイトのイベント一覧を掲載したいということでWP REST APIでの実装 イベントの日程順に掲載するため、独自エンドポイントを作成。 …
- WP REST API 独自エンドポイントとACF
WP REST API の表示側、/wp-json/wp/v2/posts のようにする場合、Advanced Custom Fields …
- ACF Blocks
ブロックエディターのブロックにAdvanced Custom Fields を設定する機能(プロ版)
- Advanced Custom Fields とContact Form 7連携
フォーム送信後にカスタムフィールド値を保存・更新、などすることで予約の締切や管理など
- Advanced Custom Fields 関連一覧
- 予約/申込みフォーム