画像一覧から投稿へ(添付ファイルアーカイブ)
5年くらい前に、リフォーム会社のワードプレスサイトで施工後の写真一覧から施工例のページへリンクするという仕様を実装したことがあるが、最近そういうお問い合わせを頂いたのでサンプルを作ってみた。 *画像一覧を作成するコードは…
テーマ関数からサイト構築まで | ワードプレスの実装・カスタマイズ
5年くらい前に、リフォーム会社のワードプレスサイトで施工後の写真一覧から施工例のページへリンクするという仕様を実装したことがあるが、最近そういうお問い合わせを頂いたのでサンプルを作ってみた。 *画像一覧を作成するコードは…
制作会社に依頼せずに好きなデザインのワードプレスサイトを作るには、 テーマを買うか、デザインを買うか。 もちろん、ワードプレスには無料のテーマもたくさんありますから、その中で適したものがあれば、それでいいのですが。 有料…
メルマガや更新通知の場合は、それ用のプラグインを使うほうが楽だと思うが、ユーザーや問い合わせした人への連絡・通知など、Advanced Custom Fieldsで送信先やメール文を設定し、wp_mailで送信することが…
以前、Advanced Custom FieldsとMW Formで日時予約/予約管理するサンプルを作成しましたが、こちらもMW Form の開発終了に伴い、Contact Form 7 を利用するサンプルを作成しました…
2025.1 追記: サンプルが古くなりましたので、最新サンプルは締め切り付きの予約・申し込み受付からリマインドメールまで、また、 メールフォームでの予約受付、イベントのカレンダー表示についてのまとめをご参照ください。 …
ワードプレスのカスタム投稿タイプのアーカイブ上で2つのタクソノミーで絞り込みたい場合、パラメーターで絞り込めばアーカイブ用のテーマで表示できるが、投稿年とタクソノミーでの絞り込みはうまくいかない。 *2つの選択が必須であ…
ワードプレスのループで4つずつ括るというのを久しぶりに書いたら、結構忘れていたのでメモしておきます。 $count=1; while ~ if ($count % 4 == 1) { echo '<ul&…
Advanced Custom Fields の投稿オブジェクトでMW Form のメールフォームを選択させたいが、選択肢を限定したいので、メールフォームにつけたカスタムフィールドでフィルターをかけたい。 functio…