マルチサイト内、他サイトの読み込み

マルチサイトで構築したサイトで、子サイトを追加することになり、既存サイトのブログを読み込みたいとのこと。 switch_to_blog(子サイトのID); でサイトの切り替えができるのでWP_Query などで一覧の読み込みは可能だが、普通にパーマリンクをつけると読み込み先のサイトへ遷移する。 が、別サイトへの遷移は不可ということで、投稿IDをリンクのパラメ…

Contact Form 7 投稿一覧から選択

カスタム投稿タイプの一覧から選択して申し込むというメールフォーム、今までutf-8n で使えるCGIを利用していたが、reCAPTCHAをつけるためにContact Form 7 に変更することになり、投稿の読み込み部分をどうするか。 PHP + jQuery 投稿の読み込みはPHPファイルでフォームの上に表示し、jQuery でフォームのフィールドに入れる…

営業日カレンダーを作る

ワードプレスに今月と来月の営業日カレンダーを付けたいということで、候補に挙げられたプラグインを入れてみたが、設定が面倒そうだったり、デザイン通りの見た目にするにはスタイルの調整がかなり必要だったりで、PHPで付けてみた。*APIは不使用 土日定休なので土日にクラスを付け、その他の休業日はACFのデートピッカー繰り返しで設定欄を付け、入力された値をカンマ区切り…

Contact Form 7 デートピッカー

Contact Form 7 にもデートフィールドはあるが、Date Picker For Contact Form 7を使うこともできる。 曜日や日付の除外は有料版でないとできないので、そこはjQuery で設定し、jQueryとスタイルシートの読み込みはDate Picker For Contact Form 7 を利用する。 スクリプトはテーマに書けば…

カテゴリーの閲覧数

カテゴリー(タクソノミー)ページの閲覧数順にカテゴリー(タクソノミー)を並べたい、ということで、アクセスランキングの記事で紹介したページとこのページの情報を合わせて、 タームにACFでフィールドをつけ、 このページに紹介されている最後の方法で数値順に並べることができた。 *$a[‘order’] – $b[‘o…

WP REST API 実装メモ

関連サイトのイベント一覧を掲載したいということでWP REST APIでの実装 イベントの日程順に掲載するため、独自エンドポイントを作成。 リピーターの1つ目の画像URLと戻り値がラベル・値両方のチェックボックスのラベルを取得する必要があり、エンドポイントの関数側で取得させると、自分のテスト環境では値が取得できるのに、クライアントのテスト環境ではエラーが出る…