情報を追記している場合はありますが、古い情報を訂正はしていませんので、公開年月日を参照してください。プラグイン・タグ、いずれもワードプレス・PHPのバージョン等によって動作しない場合もあります。
Contact Form 7 に確認画面をつけるプラグインConfirm Plus Contact Form 7 はフォームのhtmlがテーブルだと割と楽なのだが、*https://wcpn.jp/2021/10/13/cf7confirmplus/参照
テーブルでない場合などのメモ。
確認画面の項目にしたい箇所はspan で括ってclass=”title-contactform7 for-フィールド名 をつける。
複数フィールドをまとめたい場合は項目のクラスにfor-フィールド1 for-フィールド2 ~のようにまとめたいフィールド名を全部つけ、フィールドの方はclass=”text-set-contactform7″ で括る。
確認画面に表示したくない項目は項目部分とフィールド両方にclass=”avoid-confirm” をつける。