情報を追記している場合はありますが、古い情報を訂正はしていませんので、公開年月日を参照してください。プラグイン・タグ、いずれもワードプレス・PHPのバージョン等によって動作しない場合もあります。
- 継続的に時間枠で予約を受け付けるサンプル
- イベントアーカイブをカレンダーで表示するサンプル
- イベントアーカイブを一覧で表示するサンプル
- ランダムなイベントをカレンダーで予約受付のサンプル
- Calculated Fields Form で確認画面付きメールフォーム
- Contact Form 7 確認画面をjQuery で開くサンプル
「Contact Form 7 確認画面をモーダルウィンドウで開く」を実装してみました。プラグインはなしでjQuery を利用します。
必須項目を入力すると「確認」ボタンがアクティブになります。
入力内容はインライン要素の中に記録され、確認ボタンをクリックすると、モーダルウィンドウで表示します。
扱いやすいcolorbox を利用していますが、スマホでの挙動が少し怪しいので、別のものにしたほうがいいかもしれません。
*追記
別のスクリプトに変更しました。
スタイルを変更したサンプルはこちら、
Contact Form 7 ポップアップ確認画面実装サンプル2
この方法なら送信容量の制限も表示内容の制限もありません。
下記サンプルは確認画面の表示までで、送信はできません。