qTranslate について

qTranslate は公式では開発が終了しているワードプレスの多言語プラグインですが、これもまだ使用しているサイトがあるので、現在の後継について書いておきます。 現在の後継はqTranslate-XT、https://github.com/qtranslate/qtranslate-xt でダウンロードできます。 最新は3.15.2 で最終更新は今年の7月…

Magic Fieldsについて

*Magic Fields は開発終了しています。「カスタムフィールドプラグインの移行」参照 Magic Fieldsはワードプレスのカスタムフィールド・プラグインで、開発は終了していますが、現在の情報を書いておきます。 10年近く前にMagic Fieldsを使用して構築したサイトで、まだACFへの移行ができていないサイトがありますが、Magic Fiel…

get_page_by_titleが非推奨ということで

MWフォームでタクソノミー「エリア」とカスタム投稿タイプ「店舗」をプルダウンで連動して問い合わせ先を選択する、というのを書いたことがあるが(こちら参照)、更に店舗ごとに設定したフィールドのアドレスに送信したいということで。 店舗名が投稿タイトルなので、そこからIDを取得するためget_page_by_title について確認したところ「非推奨になった」との記…

プルダウンで2つのタクソノミーを絞り込み

ワードプレスのカスタム投稿タイプ一覧でプルダウンで2つのタクソノミーを絞り込む。 タクソノミーAをオプショングループとして、タクソノミーBの投稿の有無を確認して、あればオプションを表示する <?php $terms = get_terms('taxonomy-a'); if( $terms && !is_wp_err…

インポートについて

以前ワードプレスでの大容量のインポートについて書いたが、少し補足。 インポート時に画像の移行をどのように行うか。 コンテンツエディターのみを使用している場合はFTPでアップしてパスを一括書き換え(ライブラリには登録されない)、または、Media from ZIPなどでライブラリに登録してパスを一括書き換え、という方法も取れる。 大容量のインポートの場合はイン…