日時予約/予約管理サンプル(ACFとCF7)
以前、Advanced Custom FieldsとMW Formで日時予約/予約管理するサンプルを作成しましたが、こちらもMW Form の開発終了に伴い、Contact Form 7 を利用するサンプルを作成しました。 サンプルはこちら スケジュール作成の方はAdvanced Custom Fieldsで年と月のフィールドに入力して下書き保存すると1月分…
ワードプレスエンジニアの制作記録 | テーマ関数からサイト構築まで
以前、Advanced Custom FieldsとMW Formで日時予約/予約管理するサンプルを作成しましたが、こちらもMW Form の開発終了に伴い、Contact Form 7 を利用するサンプルを作成しました。 サンプルはこちら スケジュール作成の方はAdvanced Custom Fieldsで年と月のフィールドに入力して下書き保存すると1月分…
2025.1 追記: メールフォームでの予約受付、イベントのカレンダー表示についてのまとめ、こちらご参照ください。 以前、Advanced Custom FieldsとMW Form を使用したイベントカレンダー・イベント予約フォームのサンプルを作成しましたが、MW Form が開発終了ということで、Contact Form 7 を使用したサンプルを作ってみ…
ワードプレスのメールフォームMW WP Form の開発終了に伴い、Contact Form 7 に確認ページと送信完了ページを追加する方法。 MW WP Form のサイトには「MW WP Form の開発は脆弱性対応を除き停止しています。新しい機能が追加されたり、WordPress がアップデートするたびに動作確認をすることはありません。他のプラグインへ…
ワードプレスのカスタム投稿タイプのアーカイブ上で2つのタクソノミーで絞り込みたい場合、パラメーターで絞り込めばアーカイブ用のテーマで表示できるが、投稿年とタクソノミーでの絞り込みはうまくいかない。 *2つの選択が必須であれば可能かもしれないが、タクソノミー用のテーマは別に必要になるし、実際の仕様は年のみ・タクソノミーのみもあり。 そこで、投稿年をタクソノミー…
ワードプレスのループで4つずつ括るというのを久しぶりに書いたら、結構忘れていたのでメモしておきます。 $count=1; while ~ if ($count % 4 == 1) { echo '<ul>'; } ~ <li>~</li>~ if ($count % 4 == 0) { echo �…
Advanced Custom Fields の投稿オブジェクトでMW Form のメールフォームを選択させたいが、選択肢を限定したいので、メールフォームにつけたカスタムフィールドでフィルターをかけたい。 function my_post_object_query( $args, $field, $post_id ) { $args['meta_q…
昨夜、突然スパムメールが来始めた。 ちょうど作業中だったので、すぐ気づいて、一旦サイトを閉じたが、数分の間に100くらい来た。 問い合わせフォームとして使用しているフォームではなく、サンプル・テスト用のフォームから来ているようで、バリデーションにrecaptcha-v3 を入れていなかったのが原因かと、念のためひらがな指定のフィールドもつけて設定を更新。 r…
ワードプレスのページャーの要素などにクラスをつけたいとき。書き方をよく忘れるのでメモしておきます。 jQuery(document).ready(function () { jQuery("ターゲット").addClass("クラス名"); });