特定のタクソノミーに紐づく別のタクソノミー一覧
ワードプレスの1つのカスタム投稿タイプに2つのタクソノミーがあり、タクソノミーAAAのタームXXXに属する投稿で選択されているタクソノミーBBBの一覧を表示したい。 $args = array( 'numberposts' => -1, 'post_type' => array('posttype…
ワードプレスエンジニアの制作記録 | テーマ関数からサイト構築まで
ワードプレスの1つのカスタム投稿タイプに2つのタクソノミーがあり、タクソノミーAAAのタームXXXに属する投稿で選択されているタクソノミーBBBの一覧を表示したい。 $args = array( 'numberposts' => -1, 'post_type' => array('posttype…
Advanced Custom Fields のエディターで動画のアイフレームが出力されなくなった。安全でないhtmlをエスケープする仕様になったとのこと。 詳細はこちら。 ちょうど構築中だったサイトではhttps://ja.wordpress.org/plugins/iframe/を入れた。 エスケープを避ける方法などはこちら oEmbed フィールドにつ…
ワードプレスでサイトを構築する際に、これをやっておくと便利、このタグを使うと便利、など(絞り込みを楽に、子テーマを編集せずにカスタムフィールドを使う、カスタムフィールド値の更新・保存)をまとめていきたいと思います。
Advanced Custom Fields リピーターの行数 count(get_field(‘fieldname’)); ギャラリーの画像数 $images = get_field(‘gallery’); if( $images ) { として count($images); リピーターの何行目かで何かした…
ワードプレスの2つの投稿タイプが混在する一覧で、1つはAdvanced Custom Fieldからアイキャッチを登録、1つはアイキャッチの登録はなしでリピーターの1つ目の画像があれば表示。 リピーター1つ目の画像:$repeater = get_field(‘repeater’); $first_img = $repeater[0]…
ワードプレスにはイベントカレンダーや予約システムのプラグインも色々ありますが、 イベントの告知―申込みフォーム―満席になったらフォームを非表示、 日時の確認―予約フォーム―予約済みにする、 というようなシンプルなもので良い、という方はご相談ください。 日時予約サンプル イベントカレンダーサンプル Advanced Custom Fields とMW Form…
5年くらい前に、リフォーム会社のワードプレスサイトで施工後の写真一覧から施工例のページへリンクするという仕様を実装したことがあるが、最近そういうお問い合わせを頂いたのでサンプルを作ってみた。 *画像一覧を作成するコードはこちら参照 5年前は、画像に施工場所の分類をつけてパラメータで表示を分岐、ページャーは無し、という仕様。 今回のサンプルは分類は無し、ページ…
制作会社に依頼せずに好きなデザインのワードプレスサイトを作るには、 テーマを買うか、デザインを買うか。 もちろん、ワードプレスには無料のテーマもたくさんありますから、その中で適したものがあれば、それでいいのですが。 有料テーマでカスタマイズを依頼される中では圧倒的にTCDのものが多いですが、 WooCommerceを導入するならWooCommerceのThe…