情報を追記している場合はありますが、古い情報を訂正はしていませんので、公開年月日を参照してください。プラグイン・タグ、いずれもワードプレス・PHPのバージョン等によって動作しない場合もあります。
もともとは、説明会の申し込みが夜の間に定員を超えてしまうというご相談から。
最初はMW Form だったので、フォームごとに定員を設ける関数を書いたが、それだと編集側で設定するのが難しいので、フォームのページにカスタムフィールド(Advanced Custom Fields)をつけて定員を設定する方法を考えた。*このときはシンプルに1つのフィールドを更新するだけ。
その後、申込み人数を選択する場合、日時の選択が複数の場合、フォームのページに遷移する場合、など、色々な想定で。
*選択が複数の場合はAdvanced Custom Fields のリピーターのサブフィールドを更新する方法、送信データをどうやって照合するか、など。
さらに、Mw Form の開発終了に伴い、Contact Form 7 に切り替えて。
かなり実用的な形になりました。
条件が複雑になるとカバーしきれなくなると思いますが、例えば30分1枠の歯科医院の予約や定員のあるイベントの受付などは充分に対応できます。
Advanced Custom FieldsとContact Form 7でメールフォームの定員締切・予約管理
その他のAdvanced Custom Fields に関する記事一覧
- CF7 デートピッカーに休業日を設定
- スラッグ設定の関数
- ACF エディターの自動整形を止める
- カレンダー表示の日時予約サンプル
- ACF リピーターをカレンダーに出力するコードの解説の続き
- acf サブフィールドの合計を親フィールドに入れる
- ACF リピーターをカレンダーに出力するコードの解説など
- ブロックエディターでブロックを制限する
- ACF リピーターをカレンダーに出力するコード
- ACF 指定した年月のデータを一気にサブフィールドに入れる
- ワードプレスの最強ツール
- トップページのよくある要望
- ランダムな複数開催日のイベントをカレンダーに
- qtranslate の投稿を言語ごとに分ける
- ブロックエディターを一部オフに
- wpcf7_add_form_tag フィールドの出し分け
- お知らせのリンク先
- ACF リピーターとモーダルウィンドウ
- カレンダーの祝日データ
- ランダムな開催日のイベントアーカイブ