ACFで日時指定更新/ゆっくり編集して更新
ワードプレスの固定ページを日付の変わるタイミングなどに予約更新したいということなのだが、Content Update Schedulerが長く更新されていないので、Advanced Custom Fields を使って更新を予約する方法を考えてみた。 上が通常のコンテンツエディター、下がAdvanced Custom Fields。 更新にチェックがあって日…
ワードプレスエンジニアの制作記録 | テーマ関数からサイト構築まで
ワードプレスの固定ページを日付の変わるタイミングなどに予約更新したいということなのだが、Content Update Schedulerが長く更新されていないので、Advanced Custom Fields を使って更新を予約する方法を考えてみた。 上が通常のコンテンツエディター、下がAdvanced Custom Fields。 更新にチェックがあって日…
ACF 固定ページの予約更新 の続き、wp_cron で更新する方法。 参考にしたのはこちらのページ。 function の中身を $my_post = array(); $my_post[‘ID’] = ‘~’; $my_post[‘post_content’] = ~; $my_po…
ワードプレスでの投稿の表示に関して、 このカテゴリーはアーカイブに表示したくない、 アーカイブに表示したくない投稿がある、 好きな表示順にしたい、 など、いろいろな要望があるが、 特定のカテゴリーを省く場合は pre_get_posts で、 特定の投稿を非表示にしたい場合は、カスタムフィールドで「表示する」チェックボックスを設けてデフォルトをチェック有りに…
Q&Aなどフォーマットが決まっている表組みやスケジュール・カレンダーなど、Advanced Custom Fields のリピーター(繰り返しフィールド)で必要なサブフィールドを自動作成する方法。 acf リピーターのサブフィールドのデフォルト値を設定 サブフィールド内の例えばタイトル欄などに予め値を入れておく関数。 acf 入れ子になったリピー…
ワードプレスのカスタム投稿タイプのアーカイブ上で2つのタクソノミーで絞り込みたい場合、パラメーターで絞り込めばアーカイブ用のテーマで表示できるが、投稿年とタクソノミーでの絞り込みはうまくいかない。 *2つの選択が必須であれば可能かもしれないが、タクソノミー用のテーマは別に必要になるし、実際の仕様は年のみ・タクソノミーのみもあり。 そこで、投稿年をタクソノミー…
Advanced Custom Fields の投稿オブジェクトでMW Form のメールフォームを選択させたいが、選択肢を限定したいので、メールフォームにつけたカスタムフィールドでフィルターをかけたい。 function my_post_object_query( $args, $field, $post_id ) { $args['meta_q…
過去に投稿した「PHPをインクルードするショートコード」「PHPをインクルードするショートコード 改」をまとめて補足します。 PHPをインクルードするショートコード function PHP_Include($params = array()) { extract(shortcode_atts(array( 'file' => &#…
ワードプレスで投稿にAdvanced Custom Fields のみを利用する場合など、一部でブロックエディターをオフにしたい場合。 https://stackoverflow.com/questions/63922430/disable-gutenberg-editor-for-certain-page-ids 参照