acf の設定をフォームに利用
投稿にacf で付けたチェックボックスの設定を検索フォームに利用したい場合。 <?php $field_key = "field_6017e5c588dd9"; $field = get_field_object($field_key, '18'); foreach($field['choices�…
テーマ関数からサイト構築まで | ワードプレスの実装・カスタマイズ
投稿にacf で付けたチェックボックスの設定を検索フォームに利用したい場合。 <?php $field_key = "field_6017e5c588dd9"; $field = get_field_object($field_key, '18'); foreach($field['choices�…
ACF Pro 5.9 からリピーターの複製機能がつくと何かで読んだのだが、設定欄に例えば「複製ボタンを付ける」みたいな項目がないので疑問に思っていたが、どうしても複製機能を使いたい案件が発生したので、ちゃんと調べてみた。 リピーターを追加後、右側にカーソルを乗せると追加(プラス)ボタンが出るので、そこでシフトキーを押すとボタンが複製ボタンに変わるのでクリッ…
記事が「良かった/良くなかった」のボタンをつけたい。*一覧が要るかどうか等の詳細は未定 「良かった」だけならFavorites で良いと思うが。 *文言の変更可能、一覧等作成可能 「良かった/良くなかった」が必要だと? Like/Dislike ボタンを付けるプラグインは色々あるようなので、いくつか試してみたが、設定がわかりやすくて良さそうなのはPosts …
パーマリンクを投稿名に設定し、スラッグが空欄のときにはIDを入れるというSlug or PostID というプラグインがあって、便利だったのだが、長く更新されていないので、同様のことをする方法を考えてみた。 サイトのリニューアル時など、基本的にパーマリンクは投稿IDで良いのだが、特定の投稿だけ元のURLを変えたくないなどの事情がある場合用。 1.パーマリンク…
Content Update Scheduler で更新用に作成した投稿は管理者は見ることができるが、編集者権限では見ることができない。*誰でも見ることができるように設定はできるが、それでは都合が悪いので、編集者権限の担当者が見られるようにしたい。 プラグインファイルを見ると、if(!current_user_can(‘administrator…
リピーターで設定したバナーのうち、最初は3つを表示し、モアボタンをクリックで残りを表示という仕様。 *最初の3つと残りは別の要素に入っている。 <?php $repeatercount = count(get_field('aaa')); if(get_field('aaa')) { ?> <div …
例えばピックアップとしてトップページやアーカイブの先頭にいくつかの投稿を表示したい場合がある。 その投稿タイプにタクソノミーがあればタームの1つにすれば良いかもしれないが、タクソノミーがないなど、カスタムフィールドで処理したい場合もある。 が、できれば管理画面の一覧で、どの投稿がチェックされているか確認したいし*ここまではAdmin Columns でも可能…
https://wordpress.org/plugins/last-viewed-posts/ 今後このプラグインが更新されるかどうかは不明ですが、覚書として。 一覧で10件取得。投稿タイプを限定しているので、if (get_post_type($value) === ‘property’ && get_post…