情報を追記している場合はありますが、古い情報を訂正はしていませんので、公開年月日を参照してください。プラグイン・タグ、いずれもワードプレス・PHPのバージョン等によって動作しない場合もあります。
テーマを一から作成して構築する際、サイドバーやナビ、トップページにエンドユーザー側で設定する箇所がある場合、まとめて設定ページを作成するので、うっかり見逃していたが、ACFはウィジェットやメニューにも追加できる。
ウィジェットの設定についてはhttps://support.advancedcustomfields.com/forums/topic/repeater-field-inside-custom-widget/ 参照
だが、ウィジェットの設定欄が
のような場合、フィールドは表示されるが値が保存されないので、プラグインWidget Options をインストールして「Advanced Custom Fields Support」を有効化。
で、値が保存された。
その他のAdvanced Custom Fields に関する記事一覧
- ACF リピーターをカレンダーに出力するコードの解説の続き
- acf サブフィールドの合計を親フィールドに入れる
- ACF リピーターをカレンダーに出力するコードの解説など
- ブロックエディターでブロックを制限する
- ACF リピーターをカレンダーに出力するコード
- ACF 指定した年月のデータを一気にサブフィールドに入れる
- ワードプレスの最強ツール
- トップページのよくある要望
- ランダムな複数開催日のイベントをカレンダーに
- qtranslate の投稿を言語ごとに分ける
- ブロックエディターを一部オフに
- wpcf7_add_form_tag フィールドの出し分け
- お知らせのリンク先
- ACF リピーターとモーダルウィンドウ
- カレンダーの祝日データ
- ランダムな開催日のイベントアーカイブ
- 日付の配列から今日以前を削除
- ACF リピーター内の値を配列に入れる
- ACFとCF7 予約・申し込み受付からリマインドメールまで
- タイムゾーンについて