コンテンツへスキップ

Taiyo Blog / WordPress

テーマ関数からサイト構築まで | ワードプレスの実装・カスタマイズのメモ

Facebook Twitter メール RSS 検索
  • HOME
  • Advanced Custom Fields
  • Reservation / Mail Form
  • Blog & Works
  • Contact
イチオシ!
  • Advanced Custom Fields 年月から1月分のフィールドを自動で作成する関数
  • Contact Form 7 確認画面をjQuery(モーダルウィンドウ/ポップアップ)で開く
  • Calculated Fields Form で確認画面付きメールフォーム
  • メールフォームで予約受付からリマインドメールまで
  • 定員締切付き予約フォーム・イベントカレンダーの作り方
  • ACF リピーターをカレンダーに出力(予約・イベントカレンダーの実装)
  • Advanced Custom FIelds で営業日カレンダーを作る
  • Contact Form 7 で予約・申し込みした人にメールを送る
  • メールフォーム・申込みの期日/定員締め切り
  • よくあるメールフォームへの要望と解決策
  • ワードプレス 画像一覧/メディアアーカイブ
  • Advanced Custom Fields 関連記事一覧
  • ワードプレス タクソノミー・タームの自動登録

カテゴリー: 最近の仕事など

カテゴリー別の月アーカイブ

2014年1月7日2015年4月5日Taiyo Blog最近の仕事など / web制作メモおよび独り言

カテゴリー別の月アーカイブの表示は Archives for a category というプラグインを使用していましたが、あるサイトで、これが急に動作しなくなってしまい、 http://qiita.com/shuhei@…

read more

body_classにカスタム投稿タイプ名

2013年12月20日2015年4月5日Taiyo Blog最近の仕事など / web制作メモおよび独り言

カスタム投稿のテーマは専用のものを作ることが出来ますが、テーマファイル数が増えると色々大変なこともあるので、なるべく効率よく作るためにbody_classにカスタム投稿タイプ名を入れる方法。 以下をfunctions に…

read more

日本語ファイル付属で使いやすいメルマガプラグイン

2013年12月7日2015年4月5日Taiyo BlogWordPress プラグイン / 最近の仕事など / web制作メモおよび独り言

MailPoet Newsletters:http://wordpress.org/plugins/wysija-newsletters/ 訳はちょっと変だったりもしますが、日本語ファイルが付属しています。承認メールの文…

read more

スマホ・タブレットなどの条件分岐

2013年12月4日2015年4月5日Taiyo BlogWordPress プラグイン / 最近の仕事など / web制作メモおよび独り言

mobble:http://wordpress.org/plugins/mobble/ is_mobile、is_iphone、is_ipad、is_tablet などの条件分岐が使えるようになるプラグイン。 テーマ上で…

read more

子カテゴリーの有無、一番上のカテゴリーを取得

2013年11月25日2015年4月5日Taiyo Blog最近の仕事など / web制作メモおよび独り言

表示中のカテゴリー(ターム)に子カテゴリー(子ターム)があるかどうかで条件分岐するためにfunctions に下記を記入して、if (category_has_children())、if (!category_has_…

read more

会員制コミュニティでユーザー名を見せない設定

2013年11月20日2015年4月6日Taiyo BlogWordPress プラグイン / 最近の仕事など / web制作メモおよび独り言

会員制コミュニティサイトでユーザー名を完全に非公開にする手順。 functions に記入して、登録フォームにニックネーム欄を追加。 add_action('register_form','…

read more

オプションが多彩なスライダー

2013年11月11日2015年4月5日Taiyo Blog最近の仕事など / web制作メモおよび独り言

bxSlider:http://bxslider.com/ ループ・キャプション・サムネイル、など、多彩な設定ができる。 設定も複雑ではないし、それぞれサンプルもあるので、設置が楽なスライダーです。

read more

プラグインの日本語化

2013年10月27日2015年4月5日Taiyo BlogWordPress プラグイン / 最近の仕事など / web制作メモおよび独り言1件のコメント

プラグインの言語ファイルを作成・編集できるプラグイン Codestyling Localization:http://wordpress.org/plugins/codestyling-localization/ 「言語…

read more

投稿のページ送り

前 固定ページ 1 … 固定ページ 30 固定ページ 31 固定ページ 32 … 固定ページ 41 次

About This Blog

ワードプレス歴15年超のフロントエンドエンジニアです。主に制作パートナーとしてワードプレスの実装・カスタマイズを担当しています。このブログでは実際に行った設定や関数を記録しています。

ワードプレス関連の困りごとやテーマ関数からサイト構築まで
何でも気軽に相談ください。

  • "Magic Fields からACFへの移行"
  • Advanced Custom Fields 関連
  • ACFとContact Form 7(予約管理他)
  • 予約/申込みフォーム

Facebook

サイトマップ

*古すぎる投稿は、随時削除しています。投稿日を参照してください。

新着 web制作メモ

  • ACF Blocks VS ショートコード
  • ブロックエディター カラーパレットの関数
  • Advanced Editor Tools クラシックブロック
  • キャッシュプラグイン
  • CF7 添付ファイルのリネーム
  • 吹き出しのショートコード
  • Contact Form 7 セレクトボックスのオプションを動的に
  • CF7 wpcf7_add_form_tag
  • 添付ファイルを取得して一覧に
  • CF7 デートピッカーに休業日を設定
  • Load More Anything 複数設定
  • 投稿の有無で分岐するメモ
  • Load More Anything メモ
  • スラッグ設定の関数
  • ACF エディターの自動整形を止める

おすすめ

  • トップページのよくある要望
  • Calculated Fields Form で確認画面付きメールフォーム
  • Contact Form 7 確認画面をjQuery(モーダルウィンドウ/ポップアップ)で開く
  • ACFとCF7 予約・申し込み受付からリマインドメールまで
  • よくあるワードプレスのメールフォームへの要望と解決策
  • 期日や定員でメールフォーム・申込みを締め切る
  • ACF Blocks
  • 営業日カレンダーを作る

acf/load_value (14) acf/save_post (11) ACF Blocks (4) add_filter (13) add_shortcode (6) Advanced Custom Fields (90) ajax (3) All in One Migration (3) backup (3) Block Editor (10) calendar (15) confirm (4) Contact Form 7 (29) csv (2) Flexible Fields (3) image_query (4) import (5) jQuery (11) Magic Fields (5) media (3) multilingual (2) multisite (3) pre_get_posts (2) qtranslate (4) Repeater (24) REST API (12) update_value (6) user (2) wpcf7_add_form_tag (4) wpcf7_mail_sent (4) wp_mail (3) インポート (9) カレンダー (4) ショートコード (10) タクソノミー (5) テーマ関数 (97) パラメータ (3) マルチサイト (3) メールフォーム (10) メールフォームの締め切り (6) リマインドメール (2) 予約・締切 (16) 更新 (4) 検索・絞り込み (9) 確認画面 (7)

© 2025 太陽ブログ / ワードプレスのことなら | WordPress テーマ: Blogghiamo by CrestaProject