tabulousよりもシンプルなEasyTabs とか、その他
EasyTabs.js http://os.alfajango.com/easytabs/ 使い方もわかりやすいので、オススメです。 このタブ切り替えの中に、画像の切り替えと開閉コンテンツを入れないといけなくて…画像切り…
テーマ関数からサイト構築まで | ワードプレスの実装・カスタマイズ
EasyTabs.js http://os.alfajango.com/easytabs/ 使い方もわかりやすいので、オススメです。 このタブ切り替えの中に、画像の切り替えと開閉コンテンツを入れないといけなくて…画像切り…
先日、tabulous.js でナビを作った話を書きましたが、今回は↓こんなフォトギャラリーを。 サムネイルにマウスオーバーで写真とキャプションを切り替え、クリックで拡大表示という仕様です。 前回同様、切り替えとリンクが…
プラグインで WP Members:投稿・固定ページ全般にアクセス制限を付ける場合。 User Access Manager:特定のカテゴリー・特定の固定ページ・特定の投稿にアクセス制限を付ける場合。 テンプレート上で分…
メニュー部分で画像とテキストを切り替えてリンク、という仕様で、タブ切り替えがいいかな、と、tabulous.js を利用した。 scale、scale up、slide、flip の4つの動きを選べる。 デフォルトではク…
Advanced Custom Fields でアップロードした画像を管理画面投稿一覧に表示 functions.php に。フィールド名が image の場合。 add_filter( 'manage_edi…
スクロール時にグローバルナビが常に見えるように、ということで、SMINT を付けたのだけど、accordion のあるページで干渉して、jQuery のバージョンを両方が動くものに変えるとグローバルナビのリンクが効かなく…
1ページに写真をすべて表示したいが、件数が多くなった時のために分割して「続き」を読み込むようにしたい、ということで、ajax で次のページを読み込むことは出来たのだけど、jquery masonry でレイアウトしている…
大きさの違う写真をきれいに並べたい、ということで、Masonry を実装した。 グリッドレイアウトにしたい親要素と並べたい子要素、グリッドの最小幅を指定するだけで、案外簡単だった。 ただ、最新版はIE8以降対応なので、I…