acf 年月から1月分のフィールドを自動で作成する関数

ワードプレスで予約受付やイベントスケジュールを想定して、年月を指定して1月分のサブフィールドを作成する関数を書いてみた。 デフォルト値を設定する”acf/load_value”はhttps://web-taiyo.com/mfn/wordpress-plugin/200227.html参照。 $y = date($year); $m = date($mont…

acf 投稿オブジェクトにフィルター

以前紹介した「acf 投稿オブジェクトの対象を制限」に関するメモ 今回は30名近くいる投稿者ごとに選択できるカテゴリーを限定したいということで、30名分の分岐を書くことになりそうだったが、ユーザー名が担当カテゴリー名に特定の文字を足したものだったので、 function my_post_object_query( $args, $field, $post_i…

頭文字でターム登録

投稿をタイトル順(アルファベット順)にインデックス付きで表示したいのだが、一部日本語も含むため、そのあたりの処理をどうするか考えるよりも、頭文字から判別してタクソノミーに登録するほうが早いだろうと。 function blog_cat_check($post_ID) { global $wpdb; $default = wp_get_object_terms…

既読ボタン

会員制サイトで大切なお知らせをユーザーが読んだことを確認したい、読んだユーザーの名前と合計人数を投稿上に表示したい。 1.カスタムフィールドでユーザー名欄を作成 2.ログイン中のユーザー名を取得 3.ユーザー名欄を取得して、ログイン中ユーザー名が含まれていなければ既読ボタンを表示して送信してもらう 4.ユーザー名欄が空であれば、そのままログイン中ユーザー名を…

ユーザーとタームの紐付け2

タクソノミー名はblog_cat。 ACF タクソノミーフィールドにadd_filter タクソノミーフィールドはタームを保存・ロードする設定でadd_filter で表示するタームを制限。https://www.advancedcustomfields.com/resources/acf-fields-taxonomy-wp_list_categories…