ワードプレス歴およそ15年のフロントエンドエンジニアです。
関数作成からサイト構築まで、何でもご相談ください。

編集ページにマニュアルや注意書き

情報を追記している場合はありますが、古い情報を訂正はしていませんので、公開年月日を参照してください。
プラグイン・タグ、いずれもワードプレス・PHPのバージョン等によって動作しない場合もあります。
2023.06.21公開


Advanced Custom Fields にはメッセージを表示するフィールドがあり、ちょっとしたマニュアルや注意事項を表示するのに便利です。

見出し(h2やh3)にスタイルをつけるのにショートコードを利用している場合など、エディターの上に説明をつけたりします。

Advanced Custom Fields を利用していない・利用できない場合はどうするか? ダッシュボードや編集ページにメモをつけるプラグインはたくさんありますが、これはそれぞれに書き込むものなので、どのページにいても同じ内容を表示できるものはないかと探してみたところ、Wb Sticky Notesがありました。付箋のようなものです。
管理画面側の管理バーにボタンがあり、追加・表示/非表示ができ、開いているノートはそれぞれカラーの設定もできます。

注意書きからコピペ不要の場合はAdmin CSS MUで任意の場所に :before などで表示させても良いかと。

その他のAdvanced Custom Fields に関する記事一覧


情報を追記している場合はありますが、古い情報を訂正はしていませんので、公開年月日を参照してください。
プラグイン・タグ、いずれもワードプレス・PHPのバージョン等によって動作しない場合もあります。
2023.06.21公開