ワードプレス歴およそ15年のフロントエンドエンジニアです。
関数作成からサイト構築まで、何でもご相談ください。

データベースインポート時のエラー

情報を追記している場合はありますが、古い情報を訂正はしていませんので、公開年月日を参照してください。
プラグイン・タグ、いずれもワードプレス・PHPのバージョン等によって動作しない場合もあります。
2019.12.11公開


サーバー移転のためのデータベースインポート。
今回、アップロード容量で引っかかる可能性が高く、移行元でDuplicator のパッケージを作成できなかったので、ファイルを移行し、bigdump.php でデータベースをインポートしなければならないが、途中でエラーで止まる。*データーベースはMigrate db でエクスポート。

他に選択肢がないのでエラーにならない箇所の記述と見比べながら、ああしたりこうしたり。

ENGINE=InnoDB DEFAULT CHARSET=utf8mb4 COLLATE=utf8mb4_unicode_520_ci; を ENGINE=InnoDB DEFAULT CHARSET=utf8; に
COLLATE utf8mb4_unicode_520_ci を COLLATE utf8mb4_unicode_ci に
書き換えて完了。以上、覚書。


情報を追記している場合はありますが、古い情報を訂正はしていませんので、公開年月日を参照してください。
プラグイン・タグ、いずれもワードプレス・PHPのバージョン等によって動作しない場合もあります。
2019.12.11公開