情報を追記している場合はありますが、古い情報を訂正はしていませんので、公開年月日を参照してください。プラグイン・タグ、いずれもワードプレス・PHPのバージョン等によって動作しない場合もあります。
acf のリピーターで追加した値をMW Form のセレクトボックスの選択肢に入れたいのだが、直接値を取る方法は思いつかなかったので、フォーム用に別のフィールドに値を保存することにした。
function my_acf_update_value( $value, $post_id, $field ) { if(have_rows('repeater')) { while (have_rows('repeater')) : the_row(); $title[] = get_sub_field('title'); endwhile; } $value = implode(',', $title); return $value; } add_filter('acf/update_value/name=formfield', 'my_acf_update_value', 10, 3);
これで投稿の更新時にリピーターのtitle 欄の値がカンマ区切りでformfield に保存されるので、これをそのままフォームで取得する。
その他のAdvanced Custom Fields に関する記事一覧
- ACF リピーターをカレンダーに出力するコードの解説の続き
- acf サブフィールドの合計を親フィールドに入れる
- ACF リピーターをカレンダーに出力するコードの解説など
- ブロックエディターでブロックを制限する
- ACF リピーターをカレンダーに出力するコード
- ACF 指定した年月のデータを一気にサブフィールドに入れる
- ワードプレスの最強ツール
- トップページのよくある要望
- ランダムな複数開催日のイベントをカレンダーに
- qtranslate の投稿を言語ごとに分ける
- ブロックエディターを一部オフに
- wpcf7_add_form_tag フィールドの出し分け
- お知らせのリンク先
- ACF リピーターとモーダルウィンドウ
- カレンダーの祝日データ
- ランダムな開催日のイベントアーカイブ
- 日付の配列から今日以前を削除
- ACF リピーター内の値を配列に入れる
- ACFとCF7 予約・申し込み受付からリマインドメールまで
- タイムゾーンについて