情報を追記している場合はありますが、古い情報を訂正はしていませんので、公開年月日を参照してください。プラグイン・タグ、いずれもワードプレス・PHPのバージョン等によって動作しない場合もあります。
ワードプレスを長く運用していると、当然容量が大きくなるわけで、プラグインでバックアップを作成する際も容量が大きすぎてサーバーからストップがかかったことがある(BackWPup)し、All in One WP Migration では44GBのバックアップを作ったことがあるが、中を確認できないファイル形式だし、データベースのバックアップがあれば復元できるとしても時間がかかるだろうし、サーバーのバックアップからダウンロードするのも容量が大きくて大変。
ということで、古い投稿を削除するとして容量を占める画像をどうするか?
Delete Post with Attachments
ゴミ箱から完全に削除する際に紐づいた添付ファイル(ACFの画像フィールドも含む)を削除してくれます。
*データベースのみで復旧したい場合は、新規インストール・データベースをインポート、最初にプラグイン一覧にアクセスしたとき有効化できなかったプラグインが全部表示されるので、メモしてインストール。