All-in-One WP Migration とパーミッション

情報を追記している場合はありますが、古い情報を訂正はしていませんので、公開年月日を参照してください。プラグイン・タグ、いずれもワードプレス・PHPのバージョン等によって動作しない場合もあります。

All-in-One WP Migration はエックスサーバーやさくらなどの一般的なレンタルサーバーではうまく行かなかったことがありませんが、初めてうまく行かなかった例を記録しておきます。

サーバーは法人向けでアップロードディレクトリのパーミッションは777。
All-in-One WP Migration の有効化時に作成されるべきディレクトリはFTPで作成し、パーミッションを変更して移行用のファイルを作成。
移行先(複製なので同じサーバー内)も同様にしてインポートを試すが、進まず、エラーログを見ながらディレクトリとファイルのパーミッションを変更しても、やはり進まず。

そもそも移行用のファイルがちゃんとできているのか、と、自分のテスト環境で試してみたが、やはり進まず。*同じメッセージのまま1時間経過。
ここで終了。

エラーログの場所がai1wm-backups だったか、all-in-one-wp-migration/storage だったかは忘れてしまいました。