コンテンツへスキップ

Taiyo Blog / WordPress

テーマ関数からサイト構築まで | ワードプレスの実装・カスタマイズのメモ

Facebook Twitter メール RSS 検索
  • HOME
  • Advanced Custom Fields
  • Reservation / Mail Form
  • Blog & Works
  • Contact
イチオシ!
  • Advanced Custom Fields 年月から1月分のフィールドを自動で作成する関数
  • Contact Form 7 確認画面をjQuery(モーダルウィンドウ/ポップアップ)で開く
  • Calculated Fields Form で確認画面付きメールフォーム
  • メールフォームで予約受付からリマインドメールまで
  • 定員締切付き予約フォーム・イベントカレンダーの作り方
  • ACF リピーターをカレンダーに出力(予約・イベントカレンダーの実装)
  • Advanced Custom FIelds で営業日カレンダーを作る
  • Contact Form 7 で予約・申し込みした人にメールを送る
  • メールフォーム・申込みの期日/定員締め切り
  • よくあるメールフォームへの要望と解決策
  • ワードプレス 画像一覧/メディアアーカイブ
  • Advanced Custom Fields 関連記事一覧
  • ワードプレス タクソノミー・タームの自動登録

カテゴリー: 最近の仕事など

表示中のページの子ページのみを表示

2013年1月15日2015年4月5日Taiyo Blog最近の仕事など / web制作メモおよび独り言1件のコメント

ページリストで表示しているページが親ページなら、その子ページリスト、表示しているページが子ページなら、その親に属する子ページリストのみ開く。 <?php global $post; if ( is_page() A…

read more

投稿タイプごとに検索、結果表示も分ける

2012年12月20日2018年10月1日Taiyo Blog最近の仕事など / web制作メモおよび独り言

カスタム投稿タイプごとにデザインが違い、別々のサイトのような作りなので、検索も別々、結果表示も別々。 フォームは method=”post” とし、input type=”hidden…

read more

最近チェックしたアイテムを表示

2012年12月12日2015年4月5日Taiyo BlogWordPress プラグイン / 最近の仕事など / web制作メモおよび独り言

オンラインストアで「最近チェックしたアイテム」を表示したいのでLast Viewed Posts:http://wordpress.org/extend/plugins/last-viewed-posts/ というプラグ…

read more

ワードプレスの表示速度

2012年11月26日2015年4月5日Taiyo Blog最近の仕事など / web制作メモおよび独り言

今年、あるサイトを構築した時、制作者の方から「クライアントから表示が遅いと言われている」との相談があり、いくつか高速化プラグインを入れてみたけれど結果は芳しからず…サーバーにも問い合わせてもらったら「遅くないですよ、こん…

read more

ターム別年アーカイブ覚書

2012年11月20日2015年4月5日Taiyo Blog最近の仕事など / web制作メモおよび独り言

taxonomy.php にリストを自動で出すための記述 <ul><?php $term_xxx = get_query_var('xxx_cat'); $term_year = g…

read more

Magic Fields 画像サイズの取得

2012年11月7日2023年6月15日Taiyo Blog最近の仕事など / web制作メモおよび独り言

*Magic Fields は開発終了しています $image = get(‘image’); $img_size = getimagesize ($image); $img_width = $i…

read more

Magic Fields 2 複製したグループをフィールド値でソート/フィールド値ごとに括る

2012年11月4日2023年6月15日Taiyo Blog最近の仕事など / web制作メモおよび独り言

*Magic Fields は開発終了しています グループは見出し+表示順+内容で、表示順の数字順にソートし、同じ数字ごとに括って 見出し1  内容  内容 見出し2  内容  内容  内容 のように表示。 <?p…

read more

管理者以外がログイン時の管理画面のカスタマイズ

2012年10月29日2015年4月5日Taiyo Blog最近の仕事など / web制作メモおよび独り言

メニューを追加しているせいか、unset($menu[~]);では消えてくれなかったので、 function remove_menus () { if (!current_user_can('level_10&…

read more

投稿のページ送り

前 固定ページ 1 … 固定ページ 35 固定ページ 36 固定ページ 37 … 固定ページ 41 次

About This Blog

ワードプレス歴15年超のフロントエンドエンジニアです。主に制作パートナーとしてワードプレスの実装・カスタマイズを担当しています。このブログでは実際に行った設定や関数を記録しています。

ワードプレス関連の困りごとやテーマ関数からサイト構築まで
何でも気軽に相談ください。

  • "Magic Fields からACFへの移行"
  • Advanced Custom Fields 関連
  • ACFとContact Form 7(予約管理他)
  • 予約/申込みフォーム

Facebook

サイトマップ

*古すぎる投稿は、随時削除しています。投稿日を参照してください。

新着 web制作メモ

  • WP Popular Posts とAdmin Menu Editor に関するメモ
  • ショートコードの利用例
  • ACF Blocks VS ショートコード
  • ブロックエディター カラーパレットの関数
  • Advanced Editor Tools クラシックブロック
  • キャッシュプラグイン
  • CF7 添付ファイルのリネーム
  • 吹き出しのショートコード
  • Contact Form 7 セレクトボックスのオプションを動的に
  • CF7 wpcf7_add_form_tag
  • 添付ファイルを取得して一覧に
  • CF7 デートピッカーに休業日を設定
  • Load More Anything 複数設定
  • 投稿の有無で分岐するメモ
  • Load More Anything メモ

おすすめ

  • トップページのよくある要望
  • Calculated Fields Form で確認画面付きメールフォーム
  • Contact Form 7 確認画面をjQuery(モーダルウィンドウ/ポップアップ)で開く
  • ACFとCF7 予約・申し込み受付からリマインドメールまで
  • よくあるワードプレスのメールフォームへの要望と解決策
  • 期日や定員でメールフォーム・申込みを締め切る
  • ACF Blocks
  • 営業日カレンダーを作る

acf/load_value (14) acf/save_post (11) ACF Blocks (4) add_filter (13) add_shortcode (6) Advanced Custom Fields (90) ajax (3) All in One Migration (3) backup (3) Block Editor (10) calendar (15) confirm (4) Contact Form 7 (29) Flexible Fields (3) image_query (4) import (5) jQuery (11) Magic Fields (5) media (3) multisite (3) qtranslate (4) Repeater (24) REST API (12) update_value (6) user-role (2) wpcf7_add_form_tag (4) wpcf7_mail_sent (4) WPML (2) WP Popular Posts (2) wp_mail (3) インポート (9) カレンダー (4) ショートコード (11) タクソノミー (5) テーマ関数 (97) デートピッカー (9) パラメータ (3) マルチサイト (3) メールフォーム (10) メールフォームの締め切り (6) リマインドメール (2) 予約・締切 (16) 更新 (4) 検索・絞り込み (9) 確認画面 (7)

© 2025 太陽ブログ / ワードプレスのことなら | WordPress テーマ: Blogghiamo by CrestaProject