カスタム投稿のフィード
functions.php で投稿タイプを指定 add_filter('request', 'feed_request'); function feed_request($qv){ $rss_post_types = array('post', 'products'); if(i…
ワードプレスエンジニアの制作記録 | テーマ関数からサイト構築まで
functions.php で投稿タイプを指定 add_filter('request', 'feed_request'); function feed_request($qv){ $rss_post_types = array('post', 'products'); if(i…
いろいろ取得したり、などなど覚書 IDからタイトルを取得: echo get_the_title(‘1’); IDからカテゴリーのURLを取得: $category_link = get_category_link(‘1’); echo $category_link; IDからカテゴリー名を取得: $cat_n…
多言語サイトを構築中です。 以前WPMLというプラグインを使ってみた時、結構ややこしかったので、アクセスするブラウザの言語で条件分岐しコンテンツはカスタムフィールドで切り替えて、と考えていましたが、ページ数もカテゴリーも多いサイトなのでわかりやすく管理しやすい方向で…qTranslate というプラグインを使ってみることにしました。 こちらは、かなりわかりや…
PC仕事をしていると肩こりは宿命のようなものだが、もともと若い頃から肩こりはひどくて、半ば慣れっこでもあり、かと言っていつまでも付き合いたくはない。そんな感じで今日まで…まぁ、色々と肩こり解消の努力はしたし、若い頃のように頭痛がするほどのコリはなくなっているけれど、それにしてもこの頃目が疲れる、などと思うところあって近所の眼鏡屋に行った。 結果、裸眼で0.7…
住所の表示などで半角と全角の数字が混じって…と言う時に、Multi-byte Converter と言う便利なプラグインがあるのだけど、Magic Fields で設定したカスタムフィールドに有効にならなかったので、 $address = get(‘address’); $address = mb_convert_kana($addr…
フレームで作成されたHPをワードプレスへ…上のフレームでサブメニューが切り替えられているのをどう実装するか。 サブメニューの中には外部リンクのみページもあって条件分岐だけでは間に合わないので、タブで切り替えることにした。 使わせてもらったのはここで紹介されているもの。 サブメニューに表示するページはカスタムフィールドでグループ分けして wp_list_pag…
投稿の一覧などで、フロートさせて並べる時、ずれないように一列ずつ括ったりするのだけど 一列につき3件:<?php if (have_posts()) : ?> <?php $post_count = 1; echo '<div class="clearfix">' . "n&qu…
お知らせの一覧で、特定の投稿(カスタムフィールドでキー:期間指定、値:on)を指定した期間内のみ表示させる <?php if (have_posts()) : ?> <?php while (have_posts()) : the_post(); ?> <?php if(get_post_meta($post->ID,&#…