ワードプレス歴およそ15年のフロントエンドエンジニアです。
関数作成からサイト構築まで、何でもご相談ください。

空の要素を消す

情報を追記している場合はありますが、古い情報を訂正はしていませんので、公開年月日を参照してください。
プラグイン・タグ、いずれもワードプレス・PHPのバージョン等によって動作しない場合もあります。
2015.11.12公開


一度作成した投稿をビジュアルエディターで編集すると、タグの位置がずれたり、空のタグが残ったりすることがある。
この空のタグを消す方法を調べてみた。

空のpタグを消すプラグインはある。https://wordpress.org/plugins/remove-empty-p/
functions に記入する方法ならpタグ以外も追加できるが、通常の投稿欄で作成した投稿のみだし、クラスやIDが入っているとダメなのでjQuery で消す方法。

jQuery remove empty p tags

<script type="text/javascript">
jQuery(document).ready( function($) {
    $('p,div,h2,a').each(function() {
    var $this = $(this);
    if($this.html().replace(/\s|&nbsp;/g, '').length == 0)
        $this.remove();
});
});
</script>

これで要素としては消せるので、レイアウトの崩れを防ぐことが出来る。


情報を追記している場合はありますが、古い情報を訂正はしていませんので、公開年月日を参照してください。
プラグイン・タグ、いずれもワードプレス・PHPのバージョン等によって動作しない場合もあります。
2015.11.12公開