zipaddr-jp / キャッシュプラグイン
MW Form が送信できなくなったと連絡あり。 確認すると、電話番号がうまく入力できず、郵便番号欄で一瞬変な表示、全部入力しても確認画面に遷移しない。 郵便番号欄は住所自動入力を使用しているので、プラグイン一覧で確認す…
テーマ関数からサイト構築まで | ワードプレスの実装・カスタマイズ
MW Form が送信できなくなったと連絡あり。 確認すると、電話番号がうまく入力できず、郵便番号欄で一瞬変な表示、全部入力しても確認画面に遷移しない。 郵便番号欄は住所自動入力を使用しているので、プラグイン一覧で確認す…
REST API で更新情報をhtmlに掲載する際、並び替えプラグインで並べたとおりに表示したいので、orderby=menu_order を有効にする方法。 https://stackoverflow.com/ques…
投稿をタイトル順(アルファベット順)にインデックス付きで表示したいのだが、一部日本語も含むため、そのあたりの処理をどうするか考えるよりも、頭文字から判別してタクソノミーに登録するほうが早いだろうと。 function b…
通常の投稿欄を使用せず、全てACFで投稿欄を作成する場合、エディターを非表示にすると、クラシックエディターの場合は編集欄がなくなるのだが、ブロックエディターはタイトル欄の下に空白ができる。 そこで、特定の投稿タイプのみブ…
会員制サイトで大切なお知らせをユーザーが読んだことを確認したい、読んだユーザーの名前と合計人数を投稿上に表示したい。 1.カスタムフィールドでユーザー名欄を作成 2.ログイン中のユーザー名を取得 3.ユーザー名欄を取得し…
テーマをカスタマイズしたい場合、子テーマを作ることが推奨される。 編集したいテーマファイルを子テーマにコピーして編集するわけだが、親テーマのサブディレクトリ以下に入っているファイルは同じ構成で子テーマにコピー・編集しても…
タブが上下にあって、それぞれPC用とスマホ用があるので、連動させる。 コンテンツの長さが違うので、下部のタブをクリックした時に「え?」となるため、クリック時にタブ上部にスクロール。 アンカーリンクに対応してタブを開く。 …
サーバー移転などでDuplicator でパッケージ作成時に容量オーバーで作成できないことがある。この時、対策をいくつか表示されるので、 1. フィルターを利用してuploads を除外してパッケージを作成 2. Upd…