コンテンツへスキップ

Taiyo Blog / WordPress

テーマ関数からサイト構築まで | ワードプレスの実装・カスタマイズ

Facebook Twitter メール RSS 検索
  • HOME
  • About Me
  • Functions
  • TIPS
  • Blog & Works
  • Contact
イチオシ!
  • Advanced Custom Fields 年月から1月分のフィールドを自動で作成する関数
  • Contact Form 7 確認画面をjQuery(モーダルウィンドウ/ポップアップ)で開く
  • Calculated Fields Form で確認画面付きメールフォーム
  • メールフォームで予約受付からリマインドメールまで
  • 定員締切付き予約フォーム・イベントカレンダーの作り方
  • ACF リピーターをカレンダーに出力(予約・イベントカレンダーの実装)
  • Advanced Custom FIelds で営業日カレンダーを作る
  • Contact Form 7 で予約・申し込みした人にメールを送る
  • メールフォーム・申込みの期日/定員締め切り
  • よくあるメールフォームへの要望と解決策
  • ワードプレス 画像一覧/メディアアーカイブ
  • Advanced Custom Fields 関連記事一覧
  • ワードプレス タクソノミー・タームの自動登録

カテゴリー: web制作メモおよび独り言

タクソノミー(カテゴリー)一覧を投稿の新着順に

2014年4月7日2021年7月17日Taiyo Blog最近の仕事など / web制作メモおよび独り言

http://wordpress.org/support/topic/category-orderby-date?replies=4 参照 タクソノミー artist の一覧を投稿の新着順に表示して、各タームの最新投稿も…

read more

サイト全体にパスワードをかける

2014年3月17日2015年4月5日Taiyo BlogWordPress プラグイン / 最近の仕事など / web制作メモおよび独り言

サイトの製作中は、いつもは private only でログインしないと表示しない設定にするのだけど、会員制サイトでログイン時と非ログイン時の分岐を付ける場合にはサイト全体にパスワードをかけたほうが楽、ということで探した…

read more

ギャラリーのページ分割

2014年3月16日2015年4月5日Taiyo BlogWordPress プラグイン / 最近の仕事など / web制作メモおよび独り言

ショートコードで挿入するギャラリーをページ分割するプラグイン。 ByREV Gallery Pagination for WordPress:https://wordpress.org/plugins/byrev-gal…

read more

トップページに複数の投稿を固定表示

2014年3月3日2015年4月5日Taiyo BlogWordPress プラグイン / 最近の仕事など / web制作メモおよび独り言

functions に add_action( 'pre_get_posts', 'front_order' ); function front_order( $query ) {…

read more

content のfilter をカスタムフィールドにも

2014年2月23日2015年10月24日Taiyo Blog最近の仕事など / web制作メモおよび独り言

投稿の関連画像としてカスタムフィールド(Advanced Custom Fields使用)でアップロードした複数の画像の拡大表示にPrettyPhoto(http://wordpress.org/plugins/rt-p…

read more

投稿の削除

2014年1月27日2015年4月5日Taiyo BlogWordPress プラグイン / 最近の仕事など / web制作メモおよび独り言

商品情報をCSVで一括インポートできるように準備をしたのだが、上手くいかないと連絡があり、見てみると、なぜか、タイトル無しの投稿が大量に出来ていて、タイトルのない投稿は管理画面の一覧からは削除できないし、データベースにロ…

read more

PHPでスタイルを調整するメモ

2014年1月17日2015年4月5日Taiyo Blog最近の仕事など / web制作メモおよび独り言

グリッド状に表示するリストに使用する画像の大きさにバラツキがあるので、どの画像でもきれいに縦の真ん中に収めるために。 Advanced Custom Field の画像フィールドでIDで保存した場合、 <?php …

read more

カテゴリー別の月アーカイブ

2014年1月7日2015年4月5日Taiyo Blog最近の仕事など / web制作メモおよび独り言

カテゴリー別の月アーカイブの表示は Archives for a category というプラグインを使用していましたが、あるサイトで、これが急に動作しなくなってしまい、 http://qiita.com/shuhei@…

read more

投稿のページ送り

前 固定ページ 1 … 固定ページ 46 固定ページ 47 固定ページ 48 … 固定ページ 62 次

About This Blog

ワードプレス歴15年超のフロントエンドエンジニアです。主に制作パートナーとしてワードプレスの実装・カスタマイズを担当しています。このブログでは実際に行った設定や書いたコードをメモしています。

About Me

GW中も稼働しています。
ワードプレス関連の困りごとやテーマ関数からサイト構築まで
何でも気軽に相談ください。

  • acf 年月から1月分のフィールドを自動で作成する関数
  • 継続的に時間枠で予約を受け付けるサンプル
  • イベントアーカイブをカレンダーで表示するサンプル
  • イベントアーカイブを一覧で表示するサンプル
  • ランダムなイベントをカレンダーで予約受付のサンプル
  • Calculated Fields Form で確認画面付きメールフォーム
  • Contact Form 7 確認画面をjQuery で開くサンプル

Facebook

Advanced Custom Fields 関連
ACFとContact Form 7(予約管理他)
予約/申込みフォーム
テーマ関数
プラグイン
ワードプレスでできること
サイトマップ

*古すぎる投稿は、随時削除しています。投稿日を参照してください。

新着 web制作メモ

  • ACF リピーターをカレンダーに出力するコードの解説の続き
  • acf サブフィールドの合計を親フィールドに入れる
  • ACF リピーターをカレンダーに出力するコードの解説など
  • ブロックエディターでブロックを制限する
  • ACF リピーターをカレンダーに出力するコード
  • ACF 指定した年月のデータを一気にサブフィールドに入れる
  • ワードプレスの最強ツール
  • トップページのよくある要望
  • なぜワードプレスなのか
  • Contact Form 7 計算機能
  • Calculated Fields Form で確認画面付きメールフォーム
  • ランダムな複数開催日のイベントをカレンダーに
  • 計算機能付きフォーム Calculated Fields Form
  • 見積りフォーム
  • qtranslate の投稿を言語ごとに分ける

おすすめ

  • ACF リピーターをカレンダーに出力するコード
  • トップページのよくある要望
  • Calculated Fields Form で確認画面付きメールフォーム
  • Contact Form 7 確認画面をjQuery(モーダルウィンドウ/ポップアップ)で開く
  • ACFとCF7 予約・申し込み受付からリマインドメールまで
  • WP REST API 実装メモ
  • WP REST API 独自エンドポイントとACF
  • よくあるワードプレスのメールフォームへの要望と解決策
  • 期日や定員でメールフォーム・申込みを締め切る
  • ACF Blocks
  • 営業日カレンダーを作る

acf/load_value (13) acf/save_post (15) ACF Blocks (3) add_filter (13) Advanced Custom Fields (87) All in One Migration (3) backup (3) bigdump (2) Block Editor (7) calendar (14) confirm (4) Contact Form 7 (25) csv (2) Flexible Fields (3) import (5) jQuery (10) Magic Fields (5) media (3) multilingual (2) multisite (3) option (2) pre_get_posts (2) qtranslate (4) Repeater (24) REST API (8) restore (2) update_value (6) user (2) user-role (2) wpcf7_add_form_tag (2) wp_mail (3) カレンダー (4) ショートコード (6) タクソノミー (5) ターム (2) テーマ (2) テーマ関数 (97) パラメータ (2) マルチサイト (3) メールフォーム (8) リマインドメール (2) 定員締切 (3) 更新 (8) 検索・絞り込み (6) 確認画面 (7)

© 2025 太陽ブログ / ワードプレスのことなら | WordPress テーマ: Blogghiamo by CrestaProject