色々な用途に使えそうなカレンダー
WordPress Event Calendar:https://wordpress.org/plugins/spider-event-calendar/ イベントを登録するタイプのカレンダーで、カレンダーを作成・Manage Events でイベントを登録する手順。 カレンダーは複数作成することができ、ページヘの挿入は挿入ボタンでカレンダーを選択して挿入す…
テーマ関数からサイト構築まで | ワードプレスの実装・カスタマイズ
WordPress Event Calendar:https://wordpress.org/plugins/spider-event-calendar/ イベントを登録するタイプのカレンダーで、カレンダーを作成・Manage Events でイベントを登録する手順。 カレンダーは複数作成することができ、ページヘの挿入は挿入ボタンでカレンダーを選択して挿入す…
Advanced Custom Fields でプロフィールに追加した氏名欄の値をニックネームに登録したいので function save_my_user_meta( $user_id ) { $mname = get_field('member-name', 'user_'.$user_id ); if ( $mna…
人気記事を表示するプラグインWordPress Popular Posts。CSSで順位を表示する方法はよく紹介されているが、支給されたHTMLに合わせる必要があったので、HTMLのカスタマイズにカウントを付けて表示させた。 function report_popular_posts_html_list( $mostpopular, $instance ){…
Advanced Custom Fields のデートピッカーで曜日が日本語にならなかったので <?php $date = get_field('limit'); echo date('Y年n月j日', strtotime($date)); ?><?php $day = date('(D)&…
お客様に感想や評価を投稿してもらうフォームをACF PRO で作成しているのだが、タイトルを入力してもらうのは手間なので自動で入るようにしようと思う。投稿は下書きで保存されるので公開時に書き換えてもらう予定。 function wpa65253_time_title( $title ) { global $post; if ( isset( $post-&g…
特定のカテゴリーの一覧から詳細ページに入った場合のみ、そのカテゴリー内で前後ナビを付けたいという要望で、 そのリンクにパラメータを付けておいて分岐し、 <?php if (isset($_GET['cat'])) { $catn = $_GET['cat']; if ($catn == 'categor…
アクセス制限のプラグインは色々なものがあります。 アクセス制限と言っても閲覧側か投稿側かということもあり、投稿側に制限をかけるなら、やはりUser Access Manager かなと思いますが、閲覧側の制限ならショートコードで見せる範囲を分けるものが難しい設定もなくて良さそうかと思います。 Private Content:https://wordpress…
物件一覧に地図をつける改、情報ウィンドウを1つしか開かない。 グーグルマップに全物件のマーカーを表示し、クリック時にリンク付きでタイトルを表示する。 *座標の登録にはACFを使用 *開いた情報ウィンドウは別のマーカーをクリックすると閉じる <script type="text/javascript"> $(window).lo…