パーマリンクに日本語が入ると違和感があるので

情報を追記している場合はありますが、古い情報を訂正はしていませんので、公開年月日を参照してください。プラグイン・タグ、いずれもワードプレス・PHPのバージョン等によって動作しない場合もあります。

パーマリンク設定を postname にしていて、投稿時に投稿のパーマリンクを記入しないと、当然URLに日本語が入る。これは、なんとなく気持ちが悪い。IEだともっと気持ちが悪い。
一般的には「なぜ、こんな長くて奇妙なURLなのか」と思う向きも多いだろう。

エンドユーザーが投稿するカテゴリーや投稿タイプは出来るだけ post_id でパーマリンク設定しておくのがベターだと思うのだけど、postname にしておきたい理由がある場合もあるかもしれない…

で、投稿スラッグを英訳してくれるプラグインがあったのでご紹介。

WP Slug Translate:http://wordpress.org/extend/plugins/wp-slug-translate/
訳せない場合はIDを振ってくれるようです。