投稿・ページのレイアウトを作る
Page Layout Builder:http://wordpress.org/plugins/page-layout-builder/ 固定ページ・投稿の作成時にボックスレイアウトを作り、いろいろな要素を入れることが…
テーマ関数からサイト構築まで | ワードプレスの実装・カスタマイズのメモ
Page Layout Builder:http://wordpress.org/plugins/page-layout-builder/ 固定ページ・投稿の作成時にボックスレイアウトを作り、いろいろな要素を入れることが…
author archive のパーマリンクで「author」の部分を変更するには http://matty.co.za/2012/09/custom-wordpress-author-url-rewrite/ 参照 こ…
パーマリンク設定を postname にしていて、投稿時に投稿のパーマリンクを記入しないと、当然URLに日本語が入る。これは、なんとなく気持ちが悪い。IEだともっと気持ちが悪い。 一般的には「なぜ、こんな長くて奇妙なUR…
複数のユーザーで投稿する際にアップロードしたメディアを共有しないようにするプラグイン。 *メディアライブラリを開いた際に自分がアップロードしたファイルだけを表示、管理者にはすべて表示 Manage Your Own It…
Max Image Size Control は投稿タイプを指定して、追加するサムネイルサイズを設定することが出来るが、特定の投稿タイプでサムネイルを作らないようにしたい場合は… メディアの設定で各サイズを「0」とし、M…
Advanced Custom Fields はユーザーページにもカスタムフィールドを設定することができるので、プロフィールの項目を追加したい時はこれを使うと便利。 *ユーザーレベルごとの設定も可。 Hide User …
オンラインストアで「最近チェックしたアイテム」を表示したいのでLast Viewed Posts:http://wordpress.org/extend/plugins/last-viewed-posts/ というプラグ…
Preserved HTML Editor Markup:http://wordpress.org/extend/plugins/preserved-html-editor-markup/ ビジュアルエディターで連続改行…