Advanced Custom Fields でプロフィールを拡張
Advanced Custom Fields はユーザーページにもカスタムフィールドを設定することができるので、プロフィールの項目を追加したい時はこれを使うと便利。 *ユーザーレベルごとの設定も可。 Hide User Profile Fields で必要最低限以外の項目を隠して、必要な項目を追加すればスッキリ。 Advanced Custom Fields…
ワードプレスエンジニアの制作記録 | テーマ関数からサイト構築まで
Advanced Custom Fields はユーザーページにもカスタムフィールドを設定することができるので、プロフィールの項目を追加したい時はこれを使うと便利。 *ユーザーレベルごとの設定も可。 Hide User Profile Fields で必要最低限以外の項目を隠して、必要な項目を追加すればスッキリ。 Advanced Custom Fields…
アイキャッチのalt に投稿タイトルを入れる $title= get_the_title(); the_post_thumbnail(array( 100,100 ), array( ‘alt’ =>$title)); アイキャッチのサイズによって分岐する $image = wp_get_attachment_image_src( g…
親タームを見出しとし子タームのリストを表示。シングルページの場合は属しているターム、タクソノミーページの場合は表示しているタームが子タームの場合にその投稿リストを表示。 *投稿は必ず子タームに属しているので、子タームを取得 <?php $cats = get_the_terms( 0, 'タクソノミー名' ); $current_c…
functions.php に add_action( 'pre_get_posts', 'my_exclude_terms_from_query' ); function my_exclude_terms_from_query( $query ) { if ( $query->is_main_query() /…
タクソノミーAの一覧で投稿をタクソノミーBで分類して、タクソノミーBのタームごとに、投稿があればターム名を見出しとして投稿リストを表示 <?php $item_slug = get_query_var('a'); $categories = get_categories('taxonomy=b'); foreac…
サムネイル付きのスライドを実装するのに、nivo slider はちょっと設定が面倒なので、他のものを探してみたところ… jQueryプラグイン http://slidesjs.com/ を見つけた。 script、html、css、すべての設定がシンプルなので楽に実装できた。 シンプルだけど、左右ナビ付きとかサムネイル付きとか、色々出来るし。 あとは、画像…
その1。 リアン・ラ・ハヴァスを聴くとストレス解消になる。なんだかパワーが漲ってくる。 その2。 タームも $categories = get_categories(‘taxonomy=xxxx’); とすれば、色々応用できる、と言うか、楽。
ページリストで表示しているページが親ページなら、その子ページリスト、表示しているページが子ページなら、その親に属する子ページリストのみ開く。 <?php global $post; if ( is_page() AND $post->post_parent ) { $pID = $post->post_parent; } else { $p…