コンテンツへスキップ

Taiyo Blog / WordPress

テーマ関数からサイト構築まで | ワードプレスの実装・カスタマイズのメモ

Facebook Twitter メール RSS 検索
  • HOME
  • Advanced Custom Fields
  • Reservation / Mail Form
  • Blog & Works
  • Contact
イチオシ!
  • Advanced Custom Fields 年月から1月分のフィールドを自動で作成する関数
  • Contact Form 7 確認画面をjQuery(モーダルウィンドウ/ポップアップ)で開く
  • Calculated Fields Form で確認画面付きメールフォーム
  • メールフォームで予約受付からリマインドメールまで
  • 定員締切付き予約フォーム・イベントカレンダーの作り方
  • ACF リピーターをカレンダーに出力(予約・イベントカレンダーの実装)
  • Advanced Custom FIelds で営業日カレンダーを作る
  • Contact Form 7 で予約・申し込みした人にメールを送る
  • メールフォーム・申込みの期日/定員締め切り
  • よくあるメールフォームへの要望と解決策
  • ワードプレス 画像一覧/メディアアーカイブ
  • Advanced Custom Fields 関連記事一覧
  • ワードプレス タクソノミー・タームの自動登録

カテゴリー: 最近の仕事など

acf relationship

2017年1月11日2017年1月11日Taiyo Blog最近の仕事など / web制作メモおよび独り言

Advanced Custom Fields の関連記事の選択で投稿の並び順が妙なので、 acf/fields/relationship/query を参考に、日付順に公開投稿のみ表示するように設定した。 その他のAdv…

read more

ページタイトルを自動変更

2016年12月5日2016年12月5日Taiyo Blog最近の仕事など / web制作メモおよび独り言

マルチサイトで子サイトを複製する際に固定ページの「◯◯について」の◯◯にサイト名を入れたいので、 $site = get_bloginfo('name'); $about_id = get_page_…

read more

マルチサイト WooCommerce 決済

2016年11月28日2021年7月5日Taiyo BlogWordPress プラグイン / 最近の仕事など / web制作メモおよび独り言

マルチサイトでWooCommerce を導入することになった。 商品登録と配送はショップ(子サイト)ごと、受注と決済は親サイト。 カード決済は有料プラグインを入れたのだが、決済後の戻りページを1つしか設定できないので、 …

read more

All in One SEO 覚書

2016年11月22日2024年10月23日Taiyo Blogテーマ関数 / WordPress プラグイン / 最近の仕事など / web制作メモおよび独り言

投稿タイプごとに内容を変えるなどの要望がない場合はフェイスブック用のタグやサイトマップ、アクセス解析の設定ができるAll in One SEO を入れるのだが、ページ・投稿で設定しない場合はホームページ設定と同じ内容を表…

read more

カテゴリーにパスワードを付けたい

2016年10月20日2021年8月29日Taiyo Blog最近の仕事など / web制作メモおよび独り言

カテゴリー1・2・3・4・5とA・B・C・D・E があり、投稿はそれぞれ1つずつのカテゴリーが選択される。Aは一般に公開されるがB・C・D・E はパスワードを要求する。パスワードは1・2・3・4・5 でそれぞれ異なる。 …

read more

特定のユーザー権限と特定のカスタム投稿

2016年8月12日2017年4月19日Taiyo BlogWordPress プラグイン / 最近の仕事など / web制作メモおよび独り言

特定のカスタム投稿に特定のユーザー権限のユーザーが投稿・編集するように設定 例として、カスタム投稿custom、ユーザー権限custom とする。 Custom Post Type UI でカスタム投稿タイプを作成する際…

read more

書いてて良かった

2016年7月28日Taiyo Blog最近の仕事など / web制作メモおよび独り言

今は新規のサイトでカスタムフィールドを使うときはAdvanced Custom Fields を使うのだけど、だいぶ以前にMagic Fields を使ったサイトでコンテンツの追加があって、設定は管理画面を見れば思い出す…

read more

Jquery Inview

2016年7月9日2016年7月9日Taiyo Blog最近の仕事など / web制作メモおよび独り言

スクロールするとコンテンツがフェイドインする、という仕掛け。ただふわっと出てくるのでなく、もう少し動きを付けたい、ということで、jquery.inview を実装してみた。 $(function() { $('…

read more

投稿のページ送り

前 固定ページ 1 … 固定ページ 23 固定ページ 24 固定ページ 25 … 固定ページ 42 次

About This Blog

ワードプレス歴15年超のフロントエンドエンジニアです。主に制作パートナーとしてワードプレスの実装・カスタマイズを担当しています。このブログでは実際に行った設定や関数を記録しています。

ワードプレス関連の困りごとやテーマ関数からサイト構築まで
何でも気軽に相談ください。

  • "Magic Fields からACFへの移行"
  • Advanced Custom Fields 関連
  • ACFとContact Form 7(予約管理他)
  • 予約/申込みフォーム

Facebook

サイトマップ

*古すぎる投稿は、随時削除しています。投稿日を参照してください。

新着 web制作メモ

  • ACF 画像フィールドのサイズ指定
  • 呪われている話
  • bigdump.php インポート時のエラー回避メモ
  • 削除できないファイルの話
  • All-in-One WP Migration とパーミッション
  • bigdump.php ‘0000-00-00 00:00:00’ エラー
  • Login Security Solution
  • qtranslate-xt 3.16.1
  • wpcf7_mail_sent
  • ブログを消しちゃった話
  • WP Popular Posts とAdmin Menu Editor に関するメモ
  • ショートコードの利用例
  • ACF Blocks VS ショートコード
  • ブロックエディター カラーパレットの関数
  • Advanced Editor Tools クラシックブロック

おすすめ

  • トップページのよくある要望
  • Calculated Fields Form で確認画面付きメールフォーム
  • Contact Form 7 確認画面をjQuery(モーダルウィンドウ/ポップアップ)で開く
  • ACFとCF7 予約・申し込み受付からリマインドメールまで
  • よくあるワードプレスのメールフォームへの要望と解決策
  • 期日や定員でメールフォーム・申込みを締め切る
  • ACF Blocks
  • 営業日カレンダーを作る

acf/load_value (14) acf/save_post (11) ACF Blocks (4) add_filter (13) add_shortcode (6) Advanced Custom Fields (91) ajax (3) All in One WP Migration (4) backup (3) bigdump (5) Block Editor (10) confirm (4) Contact Form 7 (30) Flexible Fields (3) image_query (4) jQuery (11) Magic Fields (5) media (3) multilingual (2) multisite (3) pre_get_posts (2) qtranslate (5) Repeater (24) REST API (12) update_value (6) user-role (2) wpcf7_add_form_tag (4) wpcf7_mail_sent (5) wp_mail (3) インポート (12) カレンダー (19) ショートコード (11) セキュリティ (2) タクソノミー (5) テーマ関数 (97) デートピッカー (9) パラメータ (3) マルチサイト (3) メールフォーム (10) メールフォームの締め切り (6) 予約・締切 (16) 多言語 (6) 更新 (4) 検索・絞り込み (9) 確認画面 (7)

© 2025 太陽ブログ / ワードプレスのことなら | WordPress テーマ: Blogghiamo by CrestaProject