ワードプレス歴およそ15年のフロントエンドエンジニアです。
関数作成からサイト構築まで、何でもご相談ください。

言葉と礼節

3月も後半になったが寒い。梅の花もなかなか満開にならないが、私はこのくらいのほうが愛らしくて好き。

こんな本を買った。「言葉と礼節」なんて、堅苦しい題名だが座談集だし、阿川弘之さんの「南蛮阿房列車」はとても面白い。
それに、阿川弘之さんは「言葉を大切にする」方なので、そういう話もあればいいな、と。

今は、言葉が大切だと気づかない人が多いかもしれない。
それで、うまく伝わらなくて誤解が生まれたり、コミュニケーションが取れなかったり、それでも言葉が大切だと気づかなければ、それはちょっとした悲劇かもしれないですよ。