最近の案件まとめ

外注案件がほとんどなので実際のサイトはお見せできませんが、どんなサイトを作成したか、最近のものをまとめていきたいと思います。*2022以降の更新ができていませんが、少し変わった設定のものだけでも近々追記したいと思います。

「通常設定」と書いているのは、私としての標準装備内。使用しているプラグインはCustom Post Type UI、Custom Post Type Permalinks、Simple Custom Post Order、Admin CSS MU、Admin Menu Editor、Advanced Custom Fields PRO、MW WP Form、WP Multibyte Patch、Yoast Duplicate Post、SiteGuard WP Plugin になります。

メーカーサイトリニューアル 2023.1

2016頃に作成したサイトのサーバー移転とリニューアル。他のPHPシステムの販売サイトとの連携など。
関連記事:営業日カレンダーを作るMW Form パラメータから値

コンテンツの一部移行 2022.11

別のワードプレスのコラムのみをインポート。
移行元ではSmart Custom Fields、移行先ではAdvanced Custom Fields Pro を使用しているので、テスト環境でカスタムフィールドプラグインを移行し、移行先を複製した別のテスト環境にインポート、本番環境へ複製して差し替えの順。
関連記事:カスタムフィールドプラグインの移行大容量のインポート

社団法人サイトアップデート 2022.10

ACFもカスタム投稿タイプもない頃に作成した複雑な構成のサイト。カテゴリーが多分300くらい。
Magic Fields の開発が終了しており、そろそろACFに移行しましょうという目的のアップデート。
関連記事:カスタムフィールドプラグインの移行

求人サイト 2022.10

タクソノミーの絞り込み検索で検索結果用テーマを作成せずに複数選択を可能にするため、検索ページでURLを組み替えてリダイレクト。

大学のニュースサイト 2022.5

MTから乗り換え。本サイト(html)と受験サイト(ワードプレス)との連携(REST API)。

展示会サイト 2021.12

一部英文のページがあるための専用ファイルと、英文フォーム用の翻訳設定。
関連記事:テーマ上の文言変更・複数

2021.11~12

コーポレートサイト3つ、採用サイト1つ、メディア1つ、その他2つ。
ACFフレキシブル・コンテンツの実装が増えている。見出しの装飾を選択、リストのスタイルを選択、などにも有効。
連番を並び替えプラグインで並び替えたとおりに付ける:連番に関する覚書

カスタマイズ 2021.10

今月・翌月を表示してスタッフの休日を登録しているカレンダーに1ヶ月全休のオプションを追加。年-月をカンマ区切りで入力してもらい配列に入れて比較。
関連記事:予約可能日をカレンダーで表示

コーポレートサイト 2021.10

コラムはいつもどおり、本文リピーター内に小見出しが2つ以上あれば目次をつける。トップでの各コンテンツ紹介で投稿数による分岐。
関連記事:投稿数の表示覚書

コーポレートサイト 2021.9

メインコンテンツにACFフレキシブル・コンテンツ実装。コラムはいつもどおり、本文リピーター内に小見出しが2つ以上あれば目次をつける。
関連記事:リピーター内の値のあるフィールド数

採用サイト 2021.9

メインコンテンツにACFフレキシブル・コンテンツ実装。フレキシブル・コンテンツのパターン選択も必要なので、こちらはタクソノミーで処理。

求人サイト 2021.7

実装した機能:絞り込み検索、会員登録(WP Members)、退会機能(Delete Me)、お気に入り(Favorites)、最近見た記事(Last Viewed Posts)、問い合わせ(MW Form)、マイページ、ログイン時は登録地域にもとづいたおすすめを表示
関連記事:MW Form ユーザー情報絞り込み検索で空の情報を削除ログイン後のリダイレクトMW Form 用にACFにターム名を保存Last Viewed Posts

この求人サイトの管理画面デモ:https://web-taiyo.com/sample/manage
以下のID・パスでログインしてください。ID:editor / PASS:gxpAxTGr7ERES^QKgqJ5IY59

コーポレートサイト 2021.7

タクソノミーページで子タームの有無で分岐がある以外、特に難しい点は無し。タクソノミーにもACF満載。
サービス詳細にACFフレキシブル・コンテンツ実装。コラムはいつもどおり、本文リピーター内に小見出しが2つ以上あれば目次をつける。
関連記事:リピーター内の値のあるフィールド数

旅行社サイト 2021.6

サーバー移転の後リニューアル。元のワードプレスのバージョンが低い・ディレクトリごとにPHPバージョンの設定が不可、など色々あり。
予約可能日のカレンダー表示は文言は自由に入力・テキスト色変更・問い合わせリンク先選択などの希望があり、1週間分が1セットのリピーターで。さらに年月・出発空港での分類もあり、3重くらいのリピーターに。
ACFの複製機能が役立っていると思う。
ツアー詳細ページも日程や食事など、ACFのリピーターで。極力わかりやすいように。
関連記事:ACF 便利機能

コーポレートサイト 2021.5

通常設定。いつもどおりACF多用、スラッグ・アイキャッチなどACFの値から保存。問い合わせはMW Form。
関連記事:acf タイトル・スラッグ・アイキャッチ登録

コーポレートサイト 2021.4

サーバー移転・リニューアル。
テーマはTCDのものをカスタマイズ。問い合わせはContact Form 7。

採用サイト 2021.4

コラムはいつもどおり、本文リピーター内に小見出しが2つ以上あれば目次をつける。
問い合わせに採用区分を付けるために保存したタームをACFで保存。
関連記事:MW Form 用にACFにターム名を保存

施設案内サイト 2021.3

施設でのプログラム上演スケジュールの案内。
関連記事:ACFで1月分のスケジュールacf リピーターのサブフィールドのデフォルト値を設定

コーポレートサイトとランディングページ 2021.3

通常設定。いつもどおりACF多用。問い合わせはMW Form。

採用サイト 2021.2

コラムはいつもどおり、本文リピーター内に小見出しが2つ以上あれば目次をつける。スラッグ・アイキャッチなどACFの値から保存。
問い合わせはMW Form。

コーポレートサイト 2021.2

通常設定。いつもどおりACF多用。問い合わせはMW Form。

採用サイト 2021.1

コラムはいつもどおり、本文リピーター内に小見出しが2つ以上あれば目次をつける。スラッグ・アイキャッチなどACFの値から保存。
問い合わせはMW Form。


2020年以前は記憶が曖昧なものなどは省略します。

レコード会社商品紹介サイト 2020.10

サーバー移転・リニューアル。コーディングから担当。
実装した機能:検索対象を選択しての検索(有料プラグインを利用していたものをプラグインなしに変更)、カテゴリー追加時に対応するため配色・画像欄を設置。トップページ用の設定ページを設置。

コーポレートサイト・採用サイト 2020.9

いつもどおりACF多用。問い合わせはMW Form。1ページの構成が複雑でテーマのボリューム大。
関連記事:wp_list_pluck / post__not_in

歯科医院サイト 2020.3

デザイン変更と一部コンテンツ改修のため、サイトを複製してリニューアル。コーディングから担当(デザインはトップとサブは1パターンのみで後は適当にという要望)。
色々なところをエンドユーザーで簡単に設定できるように。

ショッピングサイト 2020

実装した機能:カート(WooCommerce)
テーマはWooCommerce用のものをカスタマイズ。
関連記事:Woocommerce 在庫なし表示Woocommerce 完了メールに追加

2020年はこの他コーポレートサイト・採用サイトが20ほど


コーポレートサイト・採用サイト 2019.9

下から上に向かって表示(スクロール)していく仕様のため、かなり苦労した案件。
関連記事: リピーターを逆に表示カウント開始を条件分岐降順でページごとに昇順

不動産サイト 2019.7

実装した機能:絞り込み検索、会員登録、お気に入り(Favorites)、最近見た記事(Last Viewed Posts)、問い合わせ(MW Form)、マイページ