情報を追記している場合はありますが、古い情報を訂正はしていませんので、公開年月日を参照してください。
プラグイン・タグ、いずれもワードプレス・PHPのバージョン等によって動作しない場合もあります。
2010.12.29公開
Magic Fields 1.5.2 で変わったところ。
有効化したとき、ファイル用のディレクトリを作れと言われなくなった。*ヘテムルの場合
フィールドをグループ分けするとグループ毎に開閉できるので項目が多くても編集画面がコンパクトになる。
編集するときは編集したいところをクリックすると開く。
フィールドの順序をドラッグで並べ替えられるようになった。後でフィールドを追加したときに便利。
Magic Fields Attributes という項目が出来たので、Magic Fieldsインストール前に作成した投稿、Magic Fieldsの投稿欄以外から作成した投稿、インポートした投稿にもMagic FieldsのWrite Panel を適用できる。
*カスタムフィールドで画像やファイルをアップロードしたい場合、ビジュアルエディターを使いたい場合、カテゴリーや特定のページと関連付けたい場合、とにかく投稿欄を分かりやすくしたい場合など、Magic Fieldsが一番便利なので、進化してくれるととても嬉しい。
http://wordpress.org/extend/plugins/magic-fields/
http://magicfields.org/
情報を追記している場合はありますが、古い情報を訂正はしていませんので、公開年月日を参照してください。
プラグイン・タグ、いずれもワードプレス・PHPのバージョン等によって動作しない場合もあります。
2010.12.29公開